第7回相続セミナー 『他では聞けない!円満相続のコツ』

5回相続セミナー

『他では聞けない!円満相続のコツ』を開催しました。


こんにちは。

静岡県富士市にある工務店、エコフィールド不動産部の沖です。


本日はエソラにて、第5回相続セミナー

『他では聞けない!円満相続のコツ』を開催しました。


今回は、株式会社さくら代表取締役山本様をお招きして、相続対策と生命保険の活用法について事例を交えながら解説していただきました。

 

株式会社さくらさんはエコフィールドのパートナー会社の一つです。

山本代表は財務コンサルタントとしての相談実績は、20年の間に個人900世帯・法人80社以上の豊富な経験をお持ちです。

かく言う私も前に掛けていた確定拠出型年金の運用方法がわからず頭を抱えていたところ山本代表に助けてもらったことがありました。

その節は迅速な対応ありがとうございました!


今回のテーマは、『相続対策』について。

相続を円満にすませ、ご家族がいつまでも仲良く暮らしていけるようおさえておきたい3つのポイントをお伝えします!




相続時に発生した税金が思いのほか高くて驚いたり、支払うことが出来ず財産を手放してしまったりという話を聞くことがあります。

今まで築き上げた資産を減らしたくないと皆さんは思いますよね。


そこで、相続時に支払う税金をいかに安くできるかを考えていきましょう。


ポイントとしては、税金をそのまま払うのではなく相続財産を減らすことで支払う税額をいかに安くするか、

簡単に言えば、資産をスリムにして支払う税金を少なくすることです。


生前贈与や不動産の特例を活用し控除額を大きくする方法があります。


  

例えば・・・

●子供や孫たちに毎年110万円の生前贈与を渡す。

孫一人と養子縁組をすることで法定相続人を増やす。

●小規模宅地特例を使う(土地の評価額が80%減!)  などがあります




節税の対策をおこなっても税金はかかってしまいます。

そこで、支払うべき税金を資金としていかに用意するかを考えてみましょう。


今あるお金を上手く動かして相続時の資金を生前に増やしていく方法です。


例えば・・・

保険金で個人年金積み立てを始める。

運用の仕方では10年後3,000万円が5,370万円に!(平均6%で運用)

受取る年金額の総額は2億円を超えている‼なんてことも。




問題なく争わず財産を分けることができれば円満相続となります。


その為には、遺言生前贈与を行い誰に何を与えるかを決めておくことです。


例えば・・・

兄弟間であっても渡す財産の割合を変えたい場合は遺言や先に贈与しておく。

生命保険に加入し相続人の一人を保険の受取人にする。

(生命保険は個人固有の財産となるため相続財産に入らない)


この他にも相続対策には色々な方法があります!


後、不動産をお持ちの方に知っておいてほしいことですが、使っていない土地や建物は自身が元気なうちにどうするのかを決めておくこと。

例えば維持管理が難しくなり、家族がいざ売ろうとなった時に自身が認知症と診断されていて売ることが出来なかった…なんてこともあります。

元気なうちに不動産を売却するということは財産をスリムにする1つの方法ではないでしょうか。


山本代表が仰っていた大切なこと~



●相続は今まで築き上げた大切な資産を残し、残された人たちが健やかに仲良くくらしていけることが最大の目的です。


●その為には、本当に大切なものは何かを見極めも大事です。


●価値のないもの、いらないものを残されたご家族は苦労をします。


●次の世代に大切なものを残すためには整理整頓が大事です。




今日ご来場できなかった方でも、このセミナー内容に興味がある!という方はぜひエコフィールド不動産ショップまでご連絡くださいね!

 

 

さらに!次回の相続セミナーですが、テーマは知らなきゃ損する相続前後の不動産売却のコツ』です。

 


6回相続セミナーの講師は、エコフィールド㈱代表取締役/相続診断士の強矢到です。



                                                    


地域に根差した工務店を28年間営んできた中で様々な相談・不動産の悩みを抱えるお客様に出会う。

その経験から、地域の方々が気軽に相続・不動産について 相談できる場所を作りたいという思いが生まれ、ERA LIXIL不動産ショップ及び不動産サロンを開業しました。

 

 

不動産の売却で損をしないために知っておくべきこと
実家を売却するタイミングとは?
• 譲渡所得の基本
不動産を活用するためにしておくべきこと 


など、今までの経験からプロ目線で幅広く不動産売却についてお話します!

 

当日は無料相談会(要予約)も実施いたします。

ご参加いただいた皆様には特典として、マイライフノート(エンディングノート)をプレゼント!


ぜひお気軽にエソラへ足を運んでみてくださいね!



前へ 「第2回相続セミナー」

記事一覧

「第7回相続セミナー「揉める前に知る!相続不動産分割のコツ」」 次へ